じゃじゃーん!「死ぬまでにやりたいことリスト」のうちの一つ、田島貴男氏を見に行く!を達成してまいりました!ドライブのBGMでは大変お世話になっております。ものすごく聴き込んでるというわけじゃないけど、メインというわけじゃないけど、常にそばにあった20年とか25年とか、そういう感じになりますね…!
免許取った頃によく高校の頃の友達と(オザコン一緒に行ったりしてる)「今は小山田氏みたいな少年ボイスがすきだけど、大人になったら田島貴男氏みたいな男っぽい声がいいって思うようになるのかな?」とか「『朝日のあたる道』みたいに人を愛せるなんてすてき…」なんて話をしておりましたなぁ〜!わぁ、甘酸っぱい!
個人的に岡村靖幸氏は女性にとっての宝塚みたいなものだけど、田島貴男氏はメルヒェンとかそんな感じ…。こんなステキな考え方ができる人が世の中に存在するというだけで、なんかもう世界が愛おしく思えてくる…!もう奇跡か!妖精か!!
前回来た時は小山田圭吾氏とか青葉市子氏とかU-zhaan氏、堀江博久氏、sugar me氏らを見た覚えがあるのですよ、地下1階部分で。その前にはたしか「アメリ」だとか「メメント」をここで見た気がする!
なんか最近のライブハウスはすごくきれいなんだなぁ〜。床が真っ黒な、カバンとか下に置けないような場所ばっかり記憶に残ってる…。もしかしてチッタとかも綺麗になってるんじゃろか??(最近30周年RCトリビュートのレポート読んじゃったから懐かしくて…!)
ひとりソウルツアーってすごい…、本当にステージ上にひとりなんですけど…。自分、音感ないのでもう、ギター1本と歌唱だけでオーディエンスを喜ばすとか魔法としか思えない…!これがギフトというやつなんでしょうかね?そして本当に素敵で素敵で。ああ!行ってよかった〜、楽しかったよ〜、と大満足でした。はぁ、幸せ。世の中にはいっぱい幸せが溢れてるのぅ…!
田島貴男ひとりソウルショウの旅2018渋谷WWW-X公演終了!めちゃ楽しかった!ムードがいいお客さんといい時間を作ることができました!渋谷は何だかんだ言ってもやっぱりスタート地点という感じがするなあ。ここで音楽することができて嬉しかった!今日もたくさんのご来場本当に有難うございました! pic.twitter.com/SvR3vxl7Zb
— 田島貴男 オリジナル・ラブ (@tajima_takao) October 17, 2018